先日、私の携帯に公衆電話から電話があったのですが、電話してきたのは本サイトにたびたび登場する薬剤師の友人でした。 飲みにいった帰りに酔っ払ってスマホを紛失してしまい、テレフォンカードを使って電話したとのことでした。 … “クラウドとは” の続きを読む
カテゴリー: ビジネス用語
VR、AR、IoT
今更感はあるかもしれませんが、今後の記事でとりあげていくこともあると思いますので、今回はこれら新技術についてです(他にもAIとかロボットとかいろいろありますが、昨年度の授業でも取り上げたので、まずはこの3つについて)。 … “VR、AR、IoT” の続きを読む
リコールとは?
エアバック欠陥によるリコール問題で世界的なシェアを持つタカタが経営破たんとの報道がありました。 タカタは連結従業員が4万5千人を超える大企業です。新卒採用をしていたのかわかりませんが、もし内定が決まっている人がいたら … “リコールとは?” の続きを読む
パリ協定とは?
アメリカのパリ協定脱退の方針に関するニュースが各種メディアで大きく報じられています。 化学系、環境系の学生であればパリ協定について一度は聞いたことがあるかもしれません(?)。 地球温暖化と関係のある協定だろうと想像 … “パリ協定とは?” の続きを読む
CSR
最近、企業の不祥事や環境問題などに注目されることが多い状況を鑑みると、就職活動の各場面でCSRについて問われる可能性があるかもしれません。少なくとも前回記事で触れたコンプライアンスとの違いくらいは知っておいた方がいいでし … “CSR” の続きを読む
コンプライアンス
就職希望先がここ最近不祥事を起こした企業の人には要チェックな言葉ですね。20年前はほとんどの人知らないけれど、今は多くの人が一度は聞いたことがあるという言葉の一つでしょう。 英語だと「compliance」、法的な意 … “コンプライアンス” の続きを読む
知的財産権とは?
知的財産権の重要性はどのような業種においても疑う余地はありません。入社後に知的財産に関する研修を設けている企業も多いはずです。また、知的財産権は技術系社員だけでなく全社員に関係します(例えば、文書を作成するときに他人の著 … “知的財産権とは?” の続きを読む
上場企業とは?
本サイトの記事ではなにげに「上場企業」という言葉を使っていますが、上場企業とはどういった企業なのでしょうか?よくわかっていなくても“優良企業”とか“大企業”とか“儲かっている企業”とかイメージした人が多いでしょう。 「上 … “上場企業とは?” の続きを読む
PDCAとは?
この言葉は多くの企業で職種を問わず、かなりの出現頻度と言えます。 特にISOを担当する部署の人や審査員はこの言葉が大好物です。ISO14001の審査や内部監査(社内担当者がルールをきちんと守っているかチェックすること)で … “PDCAとは?” の続きを読む
ISOとは?
私がまだ学生だった1996年に環境ISOと言われるISO14001が出現して、次第にISOという言葉が浸透していったのを憶えています。 当時は大学の先生達でさえも「イソってなに?」というレベルでした。読み方としては「アイ … “ISOとは?” の続きを読む